NEWS

書家 逢香×奈良交通コラボトート 公式通販サイト先行販売のお知らせ

【先行予約販売】 令和7年5月16日(金)17時~

奈良在住の方なら一度は見たことのある奈良交通の鹿のマークを、奈良で活動する書家 逢香氏が墨絵で描いたトートバックがこのたび新発売しました。
このデザインは10年前まだ大学生だった逢香氏に当社が海外の来賓向け商品にとノベルティバックのデザインとして依頼したものでしたが、このデザインを眠らせるのはもったいないと当社社員がこのデザインを復刻させ、時を経て新たにおしゃれなトートバックとして生まれ変わりました。

【一般販売】   令和7年5月23日(金)
(1)奈良ラインハウス 奈良交通 近鉄奈良案内所)
(2)かしはらナビプラザ( 奈良交通 八木旅行センター)
(3)道の駅「レスティ唐古・鍵」
(4)道の駅「宇陀路大宇陀」
 その他奈良県内の店舗で順次販売予定

尚、下記イベントでは、書家の逢香氏の「妖怪書家 逢香 展」ブースでも同商品を数量限定で販売予定です。お近くの方は是非お立ち寄りください。

 ”ちんゆいそだてぐさ2025”
【開催日】2025年5月17日(土)~5月18日(日)
【開催場所】史跡郡山城跡(追手門櫓、城址会館等)
 https://www.yk-kankou.jp/eventDetail.html?id=6

妖怪書家/書家 逢香氏について

6歳から書道を学ぶ。奈良教育大学書道科に入学後、変体仮名の授業をうけたことをきっかけに妖怪に興味を持つ。妖怪たちに “POPさ” を加え、社会風刺とユーモアを織り交ぜた作品を制作する。 妖怪ウォッチシリーズ「黒い妖怪ウォッチ」のタイトル・キャラクターデザインをはじめ、「橿原神宮 御鎖座百三十年記念大祭」を揮毫するなど寺社仏閣への奉納も行う。東大寺にて個展を開催するなど伝統と革新を合わせ持ち水墨画も描く「書家」として幅広く活動している。 奈良県在住。元大阪府立高校書道教諭。奈良市観光大使。
一般社団法人モノモン代表。